DIY Horce Bag Charm Kit
DIY ホース・バッグ・チャーム・キット


エルメスのバーキンやケリーにつけるアクセサリーとして、あまりに有名なのがホース・バッグ・チャーム。
中でも羽根がついたロデオ・ペガサス・チャームは、2021年に発売以来大人気ですが、定価は日本円で10万円以上という高額品。 コピー品も合皮で販売されていますが、一目見てチープと分かる作りで、それを付けたらバッグが安く見えてしまうのが宿命。 そこでDUPEという手がありますが、これも上質なものは120~200ドルが相場です。
個々に御紹介するのは、そんなホースバック・チャームが、自宅で簡単に作れてしまうDIY(Do It Yourself)キット。
製作に必要なものは、縫い針、ワックスコーティングの糸、ストラップ、中に詰めるクッション等が全て揃っていて、 基本的にはレザーのボディに羽根を縫い付けて、そのボディを更に縫い合わせ、その工程で、尻尾、たてがみ、ストラップを縫い込むというシンプルな作業です。


レザーには既に針穴が空いているので、糸を針に通して、縫っていくだけですが、普通の縫い物の唯一異なるのは、 1本の糸の両側に2本の針を装着して、交互にステッチをしていく、ダブル・ニードル・ステッチである点。 でも、これも決して難しい作業ではないので、以下の説明を見て頂けたら、簡単に実践が可能です。 ホースのカラーは20色からお選びいただけますが、ウィング、たてがみ、尻尾、ストラップは常にキャメル色。 ホースのボディ・レザーはTOGOで、ウィングのスムース・レザーとコントラストになっています。
ワックス・コーティングした糸はホワイトで、コントラスト・ステッチになります。


DIYの利点は、オリジナルやレザー製のDUPEより安価なのに加えて、「自分で作った」という点が オリジナルにもDUPEにもない価値をもたらしているのに加えて、 こうしたクラフト作業は、夢中になれるのに精神が休まるアクティビティ。 瞑想のような効果をもたらしながらも、 完成時には達成感が味わえるとあって、生産性があるストレス時代の趣味として、SNSから隔離される時間を持ちたい人々の間で人気が上昇中です。
このDIY ホース・バッグ・チャームは、自分で作ったものをギフトとして贈っても喜ばれるのはもちろん、 デジタル・デトックスが必要な人には キットごとプレゼントしても喜ばれます。
しっかりした素材はしっかりしているので、高級感のある仕上がりになるのに魅力です。
キットを2つ購入して、表と裏で色を変えると、1つは自分用、もう1つはギフト用に出来て、 1つのチャームで2カラーが楽しめるメリットをもたらします。

★ DIY ホース・バッグ・チャーム・キット カラー・ラインナップ ★




















作り方は至って簡単です。大きく纏めると以下の6工程になります。


前述のようにチャームは2本の針を使った、ダブル・ニードル・ステッチで縫いあげます。以下のプロセスで針の準備をします。


2本の針の準備が出来たら、以下のように縫って行きます。


これを頭に入れて以下のチュートリアル・ビデオを見て頂くと、説明は英語ですが、製作の肯定が簡単に理解できます。


この商品は発送の時間を省くために、業者より直接送付されます。 商品到着までに通常7~10営業日を要します。
キットには、製作に必要な全てが含まれています。 スタッフは、念入りなチェックを済ませた上で発送していますが、万一不足していた場合には、到着から1週間以内にお知らせ頂くようお願い致します。
上記説明以外の、製作に関するご質問は、製造元への問い合わせとなるため、お買い上げのお客様にのみご対応させて頂いております。ご了承をお願い致します。


アメリカからのオーダーは一律20ドルの追加送料を頂いております。日本からのご注文には送料追加はございません。 ご注文に際しては必ず上記の”このコーナーのお取り扱い商品に関するご説明”をご一読ください。
このセクションの全商品リストはここをクリックしてご覧ください。 

DIY Horse Bag Charm Kit / DIY ホース・バッグ・チャーム・キット Price: $37.98

カラー: 数量:



Shopping

home

当社に頂戴した商品のレビュー、コーナーへのご感想、Q&ADVへのご相談を含む 全てのEメールは、 匿名にて当社のコンテンツ(コラムや 当社が関わる雑誌記事等の出版物)として使用される場合がございます。 掲載をご希望でない場合は、メールにその旨ご記入をお願いいたします。 Q&ADVのご相談については掲載を前提に頂いたものと自動的に判断されます。 掲載されない形でのご相談はプライベート・セッションへのお申込みをお勧めいたします。 一度掲載されたコンテンツは、当社の編集作業を経た当社がコピーライトを所有するコンテンツと見なされますので、 その使用に関するクレームへの対応はご遠慮させて頂きます。
Copyright © Yoko Akiyama & Cube New York Inc. 2024.

PAGE TOP